|
|
窪山展望公園駐車場を出発 |
尾根取付 |
|
|
林道(標高520m付近) |
分かりにくいが獣道で土の法面を登る |
|
|
送電鉄塔手前の灌木藪 |
送電鉄塔(標高620m付近) |
|
|
送電鉄塔から見た千曲市街地の夜景 |
大岩(標高660m付近) |
|
|
大岩上部の帽子 |
大峯山山頂 |
|
|
標高820m鞍部の先で本日初の雪を発見 |
林道には全く雪が見られなかった |
|
|
尾根上は僅かに雪が残る程度 |
廃林道に降り立つ(標高970m付近) |
|
|
廃林道終点(標高1040m付近) |
標高1080m付近 |
|
|
標高1100m付近。まだ雪が無い場所もある |
1134m峰 |
|
|
標高1060m付近。檜植林帯は雪がほぼ溶けていた |
標高1070m付近。明瞭なトレースがありラッセル不要 |
|
|
1267m峰(鏡台山北峰) |
鞍部への下りは雪が消えていた |
|
|
登りにかかっても雪は少ない |
鏡台山山頂 |
|
鏡台山から見た北アルプス |
|
鏡台山から見た常念山脈〜鹿島槍ヶ岳(クリックで拡大) |
|
鏡台山から見た五竜岳〜乗鞍岳 |
|
|
鏡台山からの下りはほぼ雪は消えていた |
富士見台の岩場を巻く |
|
|
林道。坂城側の雪は消えていた |
千曲市側は積雪のままで轍無し |
|
|
ワカンの跡だが先週の私のものではない |
標高950m付近 |
|
|
920m鞍部の送電鉄塔。ほぼ雪無しで先週のラッセルが嘘のよう |
標高980m付近 |
|
|
標高1030m付近。雪の上にはトレースあり |
五里ヶ峯東側直下の肩 |
|
|
この高まりが五里ヶ峯山頂 |
五里ヶ峯山頂 |
|
五里ヶ峯から見た北アルプス(クリックで拡大) |
|
|
五里ヶ峯から見た常念岳。穂高は雪雲の中 |
五里ヶ峯から見た大天井岳。槍ヶ岳は雲の中 |
|
|
五里ヶ峯から見た立山。薄い雪雲がかかっている |
五里ヶ峯から見た鹿島槍ヶ岳 |
|
|
五里ヶ峯西側直下の急斜面 |
標高1040m付近。概ね1000m以下は雪は無かった |
|
|
勘助道(標高950m) |
920m鞍部(商売池口) |
|
|
971m峰 |
942m峰 |
|
|
標高930m付近。北斜面にはまだ雪は残る |
875m峰 |
|
|
875m峰北西の送電鉄塔 |
送電鉄塔から北に派生する尾根入口から見た鏡台山 |
|
送電鉄塔から見た西側の展望 |
|
送電鉄塔から見た北アルプス(クリックで拡大) |
|
|
送電鉄塔から北に派生する尾根を下る |
標高800m付近で水平に。松茸止め山の荷造り紐登場 |
|
|
標高750m付近の急斜面。先週は積雪で苦労した |
標高500m付近の倒木帯 |
|
|
尾根末端付近 |
尾根末端の柵の出入口 |
|
|
猫が居ついている工場。今日は日曜なので休業 |
下界から見た大峯山 |
|
|
下界から見た飯縄山。格段に雪が減った |
窪山展望公園駐車場到着 |